|  | 
 
| 
本帖最后由 陈联峰 于 2020-6-25 21:52 编辑 
 转载自http://3661.fc2web.com/ishincode.html
 別名チートコード。(「ずるい」という意味らしい)
 
 コードの使用は自己責任で。
 
 xxの部分に入れたい数値を16進数で入れればいいです。
 16進数については他所で調べてください。
 16進数変換とかで検索すれば普段使う10進数の数値を16進数にスクリプトで変換できるサイトが出てくるかと。
 パソコンの電卓ソフトで変換できるのもありますが。
 
 最高値を超えた状態でセーブしてコード切ってロードすると危険かも?
 特に行動力が体力上回ってたりすると危険?
 
 日根野弁治や谷三十郎の剣の技術をいじることで宝蔵院流や小栗流の免許が取れます。
 主人公以外の剣の技術値はセーブデータに反映されません。
 
 なお、ある1つのアドレスいじったら名前・変名・出身地(あだ名も?)に変化があったので出身地だけを変えるのは無理そうです。
 
 主人公の現在地コードもあったけどいきなり上海にワープ。詰んだ。またいじったら全国地図の音楽が鳴ってフリーズ。
 
 年齢は年をいじるとかわるようで、主人公の年齢だけいじるのは無理っぽいです。
 
 
 
 年
 80154C40 xxxx
 月
 80154C44 00xx
 日
 80154C48 00xx
 
 時流(イベント条件などにも効果アリ)
 国体思想(00で佐幕100、C7で尊王100)
 80154C4C 00xx
 国外思想(00で攘夷100、C7で開国100)
 80154C50 00xx
 解決手段(00で主戦100、C7で穏健100)
 80154C54 00xx
 
 谷三十郎 剣の技術
 800FEB4C 00xx
 
 日根野弁治 剣の技術
 8010100C 00xx
 
 
 
 
 以下主人公の数値など
 
 所持金(50000)
 80152404 xxxx
 
 知名度(10000)
 8015208C xxxx
 
 剣の技術(200)
 801520F0 00xx
 
 悪名(10000。ゲーム画面では確認不可。要人を辻斬りしたことがあるかどうかは別のフラグ)
 80152090 xxxx
 
 戦闘経験(10000。5000以上と悪名1000以上で人斬りの異名がつく?)
 80152094 xxxx
 
 国体思想(00で佐幕100、C7で尊王100)
 80152098 00xx
 国外思想(00で攘夷100、C7で開国100)
 8015209C 00xx
 解決手段(00で主戦100、C7で穏健100)
 801520A0 00xx
 
 国内見識(200)
 801520A4 00xx
 
 国外見識(200)
 801520A8 00xx
 
 所属組織(どこにも所属していないときは二段ともFFFF)
 801520BC 00xx
 801520BE 0000
 
 00:幕府、01:朝廷、02:仙台、03:米沢、04:会津、05:宇都宮、06:佐倉、07:忍、08:水戸、09:長岡、
 0A:尾張、0B:桑名、0C:彦根、0D:津、0E:金沢、0F:福井、10:大垣、11:紀州、12:岡山、13:芸州、
 14:長州、15:土佐、16:宇和島、17:小倉、18:福岡、19:佐賀、1A:熊本、1B:薩摩、
 1C:天誅組、1D:箱館政府、1E:彰義隊、1F:甲陽鎮撫隊、20:見廻組、21:赤報隊、22:御陵衛士、
 23:新撰組、24:奇兵隊、25:遊撃隊、26:陸援隊、27:亀山社中、28:亀山社中(効果なし?以降多分同じかバグ)
 
 海援隊が無いけど・・・何かのフラグが必要か?
 亀山社中屯所に入れないからないのか?
 対応する城や藩邸、藩校、新選組屯所などに入れるようになるけど奉行所と御所は無理っぽい。
 対応勢力に主人公の名前が入る。主人公の思想が勢力の思想にも影響する。
 02~1Bの藩名と次の身分コードとあわせて使用すると「仙台藩士」のようになる。
 勘定奉行とかの○○奉行と1C以降の独立諸隊の要職にはできないっぽい。
 龍馬や土方のときの肩書きはフラグか?
 二段目いじると亀山社中(多分28以降のと同じ)になるから変動数値のようだけど4桁も必要ないし・・・?
 
 身分(面会に必要な知名度及び面会相手の口調に関係)
 801520C0 00xx
 
 00:将軍、01:老中、02:奉行、03:幕臣、04:与力、05:天皇、06:大臣、07:議奏、08:朝臣、09:公卿、
 0A:藩主、0B:家老、0C:重臣、0D:藩士、0E:郷士、0F:志士、10:学者、11:剣客(道場主)、12:商人、
 13:外国商人、14:僧侶、15:芸妓、16:町人、17:アメリカ人、18:イギリス人、19:フランス人、1A:オランダ人、
 1B:ロシア人、1C:将軍(相手の反応は志士並?以降多分同じかバグ)
 
 体力最大値(200、セーブデータに反映されるかは不明)
 801520D8 00xx
 
 現在体力(200、体力最大値を超えないように)
 801520DC 00xx
 
 現在行動力(200だけど現在体力を超えないように160とかにして常にON状態にしておくといい)
 801520E0 00xx
 
 学力(200)
 801520E4 00xx
 
 国学(100)
 801520F8 00xx
 
 洋学(100)
 80152100 00xx
 
 語学(100)
 8015210C 00xx
 
 兵学(100)
 80152104 00xx
 
 儒学(100)
 801520FC 00xx
 
 医学(100)
 80152110 00xx
 
 航海術(100)
 80152108 00xx
 
 精神力(200)
 801520EC 00xx
 
 身体能力(200)
 801520E8 00xx
 
 運(200)
 80152120 00xx
 
 魅力(200)
 80152124 00xx
 
 弁舌(200)
 80152128 00xx
 
 酒量(100)
 8015214C 00xx
 
 粋(100)
 80152150 00xx
 
 
 所持品1個目(数値は下のほうを参照)
 801522A0 00xx
 1個目の状態(0000で所持。その他は不所持かバグ)
 801522A2 0000
 ・
 ・
 ・
 以降+4hずつ
 ・
 ・
 ・
 所持品2個目
 801522A4 00xx
 2個目の所持状態
 801522A6 0000
 ・
 ・
 ・
 所持品38個目まで
 80152334 00xx
 38個目の所持状態
 80152336 0000
 
 以下道具数値。
 xxに左の2桁の数値を入れればOK。
 
 本
 00:東海道中膝栗毛 粋1
 01:日本汐路之記 航海術2
 02:日本船路細見記 航海術3
 03:源氏物語 粋1
 04:徒然草 粋1
 05:枕草子 魅力1
 06:新アメリカ航海士 国外見識6・航海術12
 07:海律全書 国外見識5・開国10
 08:歩兵心得 兵学8・国外見識4
 09:万国公法 国外見識8・穏健20
 0A:廻船安乗録 航海術1
 0B:日本外史 尊王5
 0C:新論 国学6
 0D:正気の歌 国学8・尊王2
 0E:官板バタビア新聞 国外見識4
 0F:ハルマ和解 語学6・国外見識12
 10:西洋事情 国外見識6・開国10
 11:義挙三策 主戦12・尊王8
 12:漂巽紀略 国外見識6・航海術2
 13:飛耳張目録 国内見識4・国外見識10
 
 刀剣(数字は装備時の攻撃力)
 14:なまくら刀 2
 15:無銘・新々刀 5
 16:無銘新刀 7
 17:胴田貫 11
 18:清光 8
 19:国光 6
 1A:備前長船 11、精神力3
 1B:兼光 10
 1C:南海太郎朝尊 7
 1D:長船清光 9
 1E:無銘出来上 10
 1F:大隈守広光 8
 20:十一代和泉守兼定 7
 21:天文裕定 10
 22:上総守兼重 8
 23:無銘業物 12
 24:源清麿 9
 25:水心子正秀 8
 26:安芸国友安 7
 27:陸奥守吉行 9、身体能力5
 28:藤四郎祐定 7
 29:肥前守忠広 7
 2A:肥前忠吉 8
 2B:三好長道 11
 2C:堀川国広 9
 2D:左行秀 8
 2E:村正 11
 2F:和泉守忠重 10
 30:二字国俊 9
 31:越前康継 10
 32:長曾根虎徹 14、精神力7
 33:二代和泉守兼定 14、身体能力7
 34:菊一文字則宗 16、運7
 35:無銘大業物 15、身体能力5
 36:津田助広 12
 
 防具(数字は装備時の防御力)
 37:鉢金 5
 38:鎖帷子 10
 
 武器
 39:コルト式五連装銃
 
 食べ物
 3A:越之雪 行動力10
 3B:雷おこし 行動力10
 3C:饅頭 行動力10
 3D:安倍川餅 行動力10
 3E:塩羊羹 行動力20
 3F:赤福 行動力10
 40:ういろう 行動力20
 41:栗餅 行動力10
 42:虎屋饅頭 行動力15
 43:きび団子 行動力20
 44:金平糖 行動力20
 45:つけ揚げ 体力2
 46:かすてら 体力3
 
 嗜好品
 47:葉巻 所持で粋3
 
 酒
 48:どぶろく 酒量1
 49:清酒 酒量1
 4A:清酒大和魂 酒量1
 4B:焼酎 怪我(刀傷)小回復?
 4C:剣菱 酒量2
 4D:寿梅 酒量2
 4E:正宗 酒量2
 4F:葡萄酒 粋1、酒量1
 
 装飾品
 50:鼈甲のかんざ
 51:帯
 52:絹織物
 53:西陣織物
 54:藍染め
 55:大島紬
 56:薩摩切子
 57:博多織
 58:加帆のかんざし
 
 写真
 59:龍馬の写真
 5A:土方の和装写真
 5B:土方の写真 (洋装)
 5C:自分の写真 (フリー男)
 5D:自分のフォト (フリー女)
 5E:高杉の写真 (バグ)
 5F:西郷の写真 (バグ)
 
 楽器
 60:道中三味線 所持で運3
 
 雑貨
 61:ビードロ
 62:博多人形
 63:佐那のてぬぐい
 
 薬
 64:萬金丹 体力3、怪我(刀傷)小回復?
 65:熊之胃 体力5、病気(風邪?)小回復?
 66:石田散薬 体力5
 
 化粧品
 67:ファンデーション
 68:オーデコロン 所持で魅力5
 
 書類(イベントアイテム)
 69:定吉の手紙
 6A:五千両の手形
 6B:武市の書状
 6C:久坂の返書
 
 以降は無いかバグ。
 
 
 
 
 キャラ強化
 
 戦闘経験-68hで装備武器
 装備品の2行目は所持状態っぽいので0000で固定した方が良いと思われる。(未装備者はFFFF)
 
 装備品や戦闘経験はセーブデータに反映されるが、剣の技術や精神力などはセーブデータに反映されない。
 
 戦闘経験+4hで国体思想、さらに+4hずつで国外思想、解決手段。
 
 イケメン同志強化
 
 飯沼貞吉
 精神力
 800F770A 00xx
 身体能力
 800F7708 00xx
 剣の技術
 800F770C 00xx
 戦闘経験
 8013B6B4 xxxx
 装備武器
 8013B64C 00xx
 8013B64E 0000
 装備防具
 8013B650 00xx
 8013B652 0000
 
 伊庭八郎
 身体能力
 800FFB08 00xx
 精神力
 800FFB0A 00xx
 剣の技術
 800FFB0C 00xx
 戦闘経験
 80145634 xxxx
 装備武器
 801455CC 00xx
 801455CE 0000
 装備防具
 801455D0 00xx
 801455D2 0000
 
 同志強化
 
 千葉重太郎
 戦闘経験
 80137004 xxxx
 装備武器
 80136F9C 00xx
 80136F9E 0000
 装備防具
 80136FA0 00xx
 80136FA2 0000
 
 佐川官兵衛
 戦闘経験
 8013B5CC xxxx
 装備武器
 8013B564 00xx
 8013B566 0000
 装備防具
 8013B568 00xx
 8013B56A 0000
 
 森要蔵
 戦闘経験
 80146854 xxxx
 装備武器
 801467EC 00xx
 801467EE 0000
 装備防具
 801467F0 00xx
 801467F2 0000
 
 河上彦斎
 戦闘経験
 80142544 xxxx
 装備武器
 801424DC 00xx
 801424DE 0000
 装備防具
 801424E0 00xx
 801424E2 0000
 
 今井信朗
 戦闘経験
 80137BCC xxxx
 
 三吉慎蔵
 戦闘経験
 801341CC xxxx
 
 伊東甲子太郎
 戦闘経験
 801446CC xxxx
 
 
 
 
 新選組強化
 
 新選組勢力値(1000)
 8012FD5C 0xxx
 軍事力(1000)
 8012FD58 0xxx
 兵力(10000)
 8012FD34 xxxx
 士気(200)
 8012FD38 00xx
 武装(200)
 8012FD3C 00xx
 海軍力(10000)
 8012FD44 xxxx
 武器(奇数でガットリング、偶数でアームストロング?)
 8012FD40 000x
 
 ★
 
 近藤勇
 戦闘経験
 80136184 xxxx
 
 土方歳三
 戦闘経験
 8013626C xxxx
 
 山南敬助
 戦闘経験
 8013643C xxxx
 
 沖田総司
 戦闘経験
 80136354 xxxx
 
 永倉新八
 戦闘経験
 8013660C xxxx
 
 斎藤一
 戦闘経験
 801367DC xxxx
 
 井上源三郎
 戦闘経験
 80143BEC xxxx
 
 藤堂平助
 戦闘経験
 80136524 xxxx
 
 原田左之助
 戦闘経験
 801366F4 xxxx
 
 谷三十郎
 戦闘経験
 8014432C xxxx
 
 ★新撰組結成後の隊士募集イベント後出現
 
 山崎烝
 戦闘経験
 801369AC xxxx
 
 島田魁
 戦闘経験
 8014415C xxxx
 
 河合耆三郎
 戦闘経験
 801444FC xxxx
 
 松原忠司
 戦闘経験
 80144074 xxxx
 
 武田観柳斎
 戦闘経験
 801445E4 xxxx
 
 佐々木愛次郎(イベントで死ぬ)
 戦闘経験
 80143F8C xxxx
 
 楠小十郎(イベントで死ぬ)
 戦闘経験
 80144EF4 xxxx
 
 ★1863年10月ごろの新隊士入隊イベント後出現
 
 尾形俊太郎
 戦闘経験
 80144244 xxxx
 | 
 评分
查看全部评分
 |