TA的每日心情 | 奋斗 2024-10-11 15:45 |
---|
签到天数: 40 天 [LV.5]常住居民I
|
楼主 |
发表于 2007-5-28 08:33:01
|
显示全部楼层
苍天录历史事件详解
作者:圣手(游客)
情节名称 发生年份 条件
吉法师诞生 1534年 “信长诞生”开始
强夺主公 1534年冬 伊达植宗是大名,伊达晴宗是未婚。岩城重隆是大名,女儿久保没有出嫁。白河义纲是大名,白河晴纲是家臣。
守山崩溃 1535年冬 松平清康是大名,家臣是松平广忠、必须有阿部定吉
姓氏斋藤 1538年秋 长井规秀是大名的武将(如果主君不是土岐赖芸可能不能)
甲斐之虎诞生 1541年夏 武田信虎和今川义元是大名、武田晴信、武田信繁和板垣信方住在信虎之居城。武田信虎之女是今川义元的妻子
美浓之蝮蛇 1542年秋 土岐赖芸是大名而斋藤道三在赖芸之居城
铁炮传来 1543年秋 无条件发生 【在此之前不会有火器。发生之后也只能在自治都市买到火绳枪(无短筒,管打枪,大筒等)。所以这个剧本的难度不大】
信长元服 1546年 “信长成人”开始
剑圣将军诞生 1546年冬 足利义晴是征夷大将军及足利义辉是家臣
蝮蛇之女 1548年秋 斋藤道三和织田信秀也没有大名的婚姻关系而道三之女归蝶和信秀的家臣信长也未结婚
越后之龙诞生 1548年冬 长尾晴景是大名,长尾景虎(上杉谦信)在景晴之居城。而上杉定实仍生存(浪人也可)
悲剧重现 1549年春 松平广忠是大名,松平元康之前是广忠的家臣
基督教传来 1549年秋 无条件发生【在此之前两个教堂只是村落,无法结交与买卖火器】
二级崩溃之变 1550年春 大友义监是大名,是大友义镇和入田亲诚在那居城以家臣身份留下
两川体制 1550年秋 毛利元就、毛利元春、毛利隆景三人都在毛利家
名门之落日 1551年秋 大内义监是大名而在居城有陶隆房、相良武任和冷泉隆丰。大友晴英(大内义长)是现役武将(是那一家的武将他不打紧!!)。
死谏 1553年夏 织田信长是大名而平手政秀是家臣,织田信长已死亡
正德寺之会见 1553年夏 斋藤道三、织田信长是城主而斋藤义龙是道三的家臣。
善德寺之会盟 1554年 成立甲相骏三国同盟(武田、北条、今川)
新宫寺事件 1554年 尼子晴久重整新宫党
再见蝮 1556年夏 斋藤道三和织田信长是大名而斋藤义龙是道三的家臣
悲剧之序章 1557年冬 在家康,今川义元的侄筑山殿结婚
三矢之教授 1557年冬 毛利元就利用箭教授兄弟结合的重要性(四个人当然都要在毛利家)
相克之边缘 1557年冬 织田信长是大名,居城有柴田胜家、织田信胜
剃发 1559年 武田信晴入道,法号信玄
桶狭间合战 1560年 "桶狭间之战”开始
元康独立 1560年 松平元康是军团长。今川氏真是大名。桶狭间之战发生完毕
竹松之出来人诞生 1560年 长宗我部的父亲死亡并承继家族
凡将之退阵 1560年 浅井久政隐居而承继家族
关东管领就任 1561年 长尾景虎是地主而上杉宪政是家臣。足利将军家继续存在,没有就任关东管领的大名
清州同盟 1562年 信长和家康同盟
瑞峰宗麟 1562年春 大友宗麟是大名,有一个以上的家臣
观音寺骚动 1563年秋 六角义治是大名,六角义贤隐居或以家臣身份在六角义治家。後藤贤丰、後藤高治和莆生定秀是六角义治家的家臣
三河一向一揆 1563年 家康领国中发生宗教战
三好家崩坏 1564年 因松永久秀的谋略支持三好长庆
野尻池之悲剧 1564年 宇佐美定满和长尾政景(上杉景胜的真正父亲)浸死
义信逆心 1565年春 在武田信玄的配下有饭富虎昌、昌景和武田义信。武田义信的妻子是今川义元的女儿,今川氏真以大名身份存在。
木下秀吉改名 1565年夏 秀吉和丹羽长秀、柴田胜家都在织田家
胜赖祝言 1565年 武田胜赖和信长的女(养女)结婚
三河之鹫 1566年冬 松平元康统一三河之地主
岐阜城改名 1567年 织田信长是大名,属於稻叶山城,属於美浓国尾张国城(共6城)为织田信长完全控制。斋藤(长井)道三(规秀)、义龙、龙兴不再是地主
大佛殿炎上 1567年 松永久秀烧毁东大寺的大佛殿
倾国之美 1568年 浅井长政和信长妹镍结婚
呼叫日子 1568年 足利义秋改名足利义昭
雏人形 1567年 德川信康(德川家康长子)和五德公主(信长之女)
信长包围网 1570年 "信长包围网”开始
火烧比叡山 1570年后 织田信长是大名。完全占领尾张和美浓地区,部分占领近江地区。信长包围网事件出现。比叡山没有从属于织田家。明智光秀在织田家。(结果:比叡山规模只剩一颗星并从属)
最后之奉公 1570年 最上义守(义光父)把义光废嫡,被氐家定直警告
津轻独立战 1571年夏 南部晴政是大名及有三户城和石川城、南部信直和九户政实也属於三户城。南部石川城主是石川高信而大浦为高属於石川城。
圣域炎上 1571年秋 织田信长、浅井长政和朝仓义景是大名,而明智光秀是织田信长的家臣、织田信长支配著,小谷城或观音寺(安土)城或小谷城其中一个,情报发生後延历寺属於织田家。
木下秀吉改姓 1573年 羽柴秀吉被困小谷城,丹羽长秀、柴田胜家被同秀吉用一个地主雇用。
兰奢侍拜领 1574年 朝庭友好亲密度90以上,贡献度100拥有室町御所(二条城)和筒井城。没有征夷大将军、足利义晴、义辉和义昭不是城主。
安土城筑城 1574年 岐阜城改名情节发生。织田信长是地主,属於观音寺城。织田信长控制著尾张国、美浓国、伊势志摩国、越前若狭国、近江国、山城国、观音寺城的金钱在2万以上。
进攻甲斐 1582年 剧本“本能寺之变”开始事件
***本能寺之变 *** 1582年夏 .
1. 织田信长是大名,且在二条城。
2. 明智光秀是军团长,在八上城。
3. 柴田胜家是军团长,在北庄城。
4. 羽柴秀吉是军团长,在姬路城。
5. 织田信忠、森成利、村井贞胜在二条城。
6. 织田信雄、织田信孝是第一军团所属城主。
7. 以上武将全部没有出阵。
8. 斋藤道三之女归蝶是织田信长的妻子。(按:一开始就选信长,防止军团长3人出阵,把居城军团长以外的武将和物资移往他城。发生事变后,会自动跳出选人画面。本剧本自由度很大,因为之后所有军团长会全部独立,谁强谁弱是自己说了算的。不过光秀的图案实在是漂亮)
清州会议 1582年 “清州会议”(出现一次全国统一)开始
***大阪城筑城*** 1583年 。
1.秀吉身为大名﹐以石山城为居城﹐完全支配近江,山城﹐丹波,攝津,河內和泉,播磨六国﹐持有金20000以上
2.柴田勝家死亡﹐大友宗麟生存
( 结果:1。石山城改名为大阪城﹐所有城丸最大防御度变成100
2。羽柴家名声与全武將忠誠度上升10%
3。筑城費用为金20000
关白任(丰臣姓拜领) 1585年 木下秀吉改名为羽柴秀吉是统领石山城的大名。没有大名在关白任官羽柴秀吉家的朝庭友好度亲密(90以上)、贡献度100
***人取桥之别离*** 1585年冬之后 辉宗一定要是大名...与实史不同。辉宗.政宗.片仓(在同一城).大内.二本松在1585后同一季不出征...在军略结束即发生...发生后选择继承人...二本松与辉宗死亡(如果是电脑控制则伊达政宗直接成为大名)
三成刑部之友情 1592年 石田三成和大谷吉继属於同一座城
梦亦是梦 1598年秋 丰臣秀吉在关白的地位是大名。秀吉的家臣或是所属大名的地方有德川家康
其他特殊事件:
任命征夷大将军
发生条件:
1. 有一人以上的家臣。
2. 占领二条城(室町御所),并将本城迁到此处。
3. 大名名声超过3000。
4. 与朝廷的友好度为100,朝廷评价也为100。
结果:朝廷任命征夷大将军,开设新幕府
再补充一下:
1579 德川家 ★★★★ 家康的苦恼
德川家康是大名.
织田信长是大名,所属安土城.
德川 (松平) 信康是为德川家臣.
关口濑名 [筑山]为德川家康之妻.
织田五德 (织田信长的女儿)是德川信康之妻.
武田胜赖是为大名.
1578 上杉家 ★★★★ 御馆之乱
1578年春天或夏天
上杉谦信已死,景胜继位
上杉景虎(城主)、景信、宪政在阪户城
直江景纲为城主(不确定)
武田、北条家存在,大名为胜赖、氏政。
更正一下秀吉改姓事件
发生条件:
1.浅井家已不存在
2.木下秀吉为"小谷城主"
3.柴田胜家为城主
4.丹羽长秀为城主(可能三人都要在近江国)
结果:秀吉改姓羽柴,小谷城变成长滨城
另外,治水事件是十个"城"以上,上贴是笔误,而且发生条件还有:该国无诸势力暴动和掠夺.
关于信玄剃发事件还需要有家臣饭富昌景,并且甲斐久远寺(从属)的亲密度要高.
秀吉就任关白除了上面的条件外,还有:羽柴家要有50000以上的石数;羽柴家的名声要达到1350以上.
1534 伊达家 ★★★ 略夺婚
植宗和晴宗必须在”不同”城
1539 南部家 ★ 怨恨之火
南部家大名是南部晴政,主城在三户城
很简单就可以发生的事件
但是玩出来以后,三户城的防御大幅下降......
1551 大内家 ★★★★ 名门落日
不一样的是…须发生"二阶崩之变"
1558 三木家 ★★ 继承国司
条件:??????
1564 三好家 ★★ 三好家崩坏
难啊
1577 浦上家 ★★ 备前的枭雄
历史都知道,不过怎么也无法让宇喜多直家……
1581 织田家 ★★★ 天正伊贺之乱
曾经玩儿出来过,条件???(猜测信雄应该在伊贺附近,而且要带兵去讨伐)
1569 上杉家﹐北条家 ★★★★★ 越相同盟成立
全游戏中最难的事件,一点线索都没有.哪位成功了提供一下线索哦
"讲义作法"和"生活都是锻炼"只要是亲子武将就适用,一个取材于竹中半兵卫父子,另一个是北条氏康父子.发生之后子武将的能力自动上升1左右.
至于"杀生关白"和"家康之死",因为很少玩儿到那么晚所以具体条件不得而知.
1569 上杉家﹐北条家 ★★★★★ 越相同盟成立
1.1569年夏以降である。
2.上杉政虎 (謙信) が南越後国内に居城を持つ大名である。
3.上杉憲政が上杉氏家臣である。。
4.北条氏康が相模伊豆に居城を持つ大名である。
5.北条氏秀が北条氏康の直属家臣か元服前で、出陣していない。
6.武田信玄が大名で、今川氏と同盟していない。
7.北条氏康の娘が今川氏真の妻である。
8.北条氏と今川氏が同盟している。
9.上杉氏と北条・今川・武田氏が敵対している
1564 三好家 ★★ 三好家崩坏
1.1564年夏以降である。
2.三好長慶が大名である。
3.松永久秀が三好氏家臣である。
4.安宅冬康が三好氏家臣で、出陣していない。
5.十河一存、三好義興、三好義賢が死亡している
1581 织田家 ★★★ 天正伊贺之乱
1.1581年秋以降である。
2.織田信長が大名である。
3.織田氏が伊賀・伊勢志摩・近江・大和の城を全て支配している。
4.織田信雄が織田氏家臣で、上記のいずれかに居城がある。
5.伊賀衆が織田氏に従属していない。
1577 浦上家 ★★ 备前的枭雄
1.1577年春以降である。
2.浦上宗景が大名で、出陣していない。
3.宇喜多直家が浦上宗景の直属家臣で、出陣していない。
4.戸川秀安・長船貞親・岡利勝が浦上氏家臣である。
1558 三木家 ★★ 继承国司
1558年春以降である。
三木嗣頼が大名で、高山城を支配している
还有更多的:
1596 ★★ 真正的黑田武士
1.1596年春以降である。
2.母里友信が家臣で、家宝を1つまでしか所有していない。
3.母里友信の所属する城主が家宝の呑取を所有している。
1592 羽柴家 ★★ 杀生关白
1.1595年秋以降である。
2.豊臣秀吉が関白に任官する大名である。
3.豊臣秀次・木村定光が豊臣氏家臣で、出陣していない
1598 羽柴家 ★★★ 梦仍是梦
1.1598年秋以降である。
2.豊臣秀吉が関白に任官する大名で、出陣していない。
3.豊臣秀頼が元服していない。
4.豊臣氏の家臣が5人以上いる
1616 德川家 ★★★ 家康之死
1.1616年夏以降である。
2.徳川秀忠が大名かつ征夷大将軍である。
3.徳川家康が隠居していて、秀忠の居城に所属している。
4.藤堂高虎が徳川氏家臣である
1581 ★★★ 御马前
1.足利義晴・義輝・義昭が大名ではない。
2.征夷大将軍が存在しない。
3.対象大名が山城を居城としている。
4.対象大名の総石高が20,000以上あり、家臣が3人以上いる。
5.対象大名の朝廷貢献度・朝廷友好度が91以上ある。
一般事件 ★★★ 养子大名
1.プレイヤー大名に息子 (または姫武将) がいる。
2.その息子 (または姫武将) が他家の後継者となる。
3.該当する大名家が他家に従属していない
▲本能寺之變 □1582 ▽事件難易度:☆☆☆☆
○1582年夏季以後。
○織田信長為大名,居於二條城,並未處出陣狀態。
○織田信長的妻子為歸蝶。
○織田信忠、村井貞勝、森成利為信長的直屬武將,居於二條城,並未處出陣狀態。
○二條城另有1名以上的未出陣武將。
○織田信雄、織田信孝為第一軍團中的城主。
○明智光秀為軍團長,居於八上城,未處出陣狀態。
○柴田勝家為軍團長,居於北庄城,未處出陣狀態。
○羽柴秀吉為軍團長,居於姬路城,未處出陣狀態。
◇織田信長死亡,織田家各軍團長獨立成為大名。
◇織田信忠、村井貞勝、森成利、歸蝶死亡。
◇原從屬織田家的大名,皆恢復獨立狀態。 |
|